人気記事一覧
-
その使い方で大丈夫?マキタのバッテリーの寿命を長持ちさせる方法をご紹介
コードレス電動工具を持っていると必須と言えるバッテリーですが、やはりバッテリ... -
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(土台編)
今回は、そのフラットになる床下収納の土台を作った工程の流れになります。イメージとしては、後部座席がある部分とラゲッジ部分を分割して製作。後部座席部分の床板を、ラゲッジ部分に作った床下収納内に収められるようにします。 -
大きい家具も簡単につくれる杉無垢ボード!テーブルやテレビ台に!
今回ご紹介する『杉無垢ボード』があると、作業時間も短縮でき、誰でも簡単に大物家具をつくることができます。 -
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(完成編)
今回作る床下収納が、DIYであれば15,000円ほどで作れます。販売されているキットなどを購入すると安いモノでも50,000円ほど。高いモノだと、数十万はしますよね。 -
【車中泊におすすめ!】軽自動車で使える折りたたみ日本製マットレス
お値段も5,000円ほどと安価で、腰の悪い私でも寝ていて快適なマットレスでした。日本製で品質も良いので、車中泊をお考えの方にはぜひ使っていただきたい商品です。 -
【適当に選んでない?】ドライバービットの選び方とおすすめご紹介!
ビットもさまざまなメーカーから販売されており、どれを使ったらいいのか悩む人も多いのではないでしょうか? 私が使っているビットも一緒にご紹介していきます。 -
【軽バンDIY】車中泊に使える折りたたみテーブル&壁掛け棚を製作
エブリイの荷室に「壁掛け棚・折りたたみテーブル」をDIYでつくりました。休憩や車中泊で活躍できるテーブルになります。ワンバイ材や集成材でも製作でき、簡単につくることができます。 -
マキタ18Vの純正・互換バッテリーを実際に使って比較!互換でも大丈夫?
実際に互換バッテリーを使用してみた感想 互換バッテリーを使いだして1年ほど経ちましたが、今のところ使えています。しかし、純正バッテリーにはない不具合がいくつかありました。 -
【DIY設計図ソフト】caDIY3D!木取り図も簡単にできる!
木材の切り分けや寸法、予算の計算なども自動でしてくれるため、設計図を手書きするのが苦手な人はもちろん、材料のサイズ・必要数を考えるとたまに失敗すると悩んでいた方に、とてもお勧めのお役立ちツールです。 -
【DIY】エブリイの灰皿撤去して有効活用!小物置きスペースに変身
今回のDIYは使っていない灰皿を取り外して、置き場をつくることにしました。簡単につくれるのでぜひ参考にしていただけると嬉しいです。