生活– category –
-
夏の暑さに負けない!部屋の猛暑対策スポットクーラーMAC-20
私が購入した、スポットクーラーを紹介していきます。 実際にスポットクーラーを使ってみて感じたのは、「使わないよりは全然いい」でした。サイズは、「幅37×奥行34.5×高さ70.5cm」とまあまあの大きさ。重量は、22kgとなかなかの重さです。 -
【外壁の悩みを一掃】簡単&効果的にコケ・カビを撃退する方法ご紹介
今回は、外壁についたコケの除去と対策をしていきます。外壁のコケやカビに悩んでいる方、必見です。「アルタン 30セカンズ ワンステップ・スプレー・クリーナー」を実際に使ってみましたが、速効性があってかなりおすすめです。 -
安いアクションカメラってどう?Apexcam M80 Airレビュー
アクションカメラといえば「GoPro」などが有名ですが、価格がとてつもない破壊力。しかしそこそこの性能でよければ今回ご紹介するような全然安価なアクションカメラもあります。なんと6,055円という格安価格で、フルHDはもちろん、4K動画も撮影できます。 -
BBQコンロの楽々片付け方法ご紹介!人工芝で使ってみた結果は?
この記事では、私が購入したコールマンの『クールスパイダープロ L』のご紹介と、片付けが簡単になるバーベキューコンロの使い方もご紹介していきます。 -
【快適&コンパクト】キャンプチェアの選び方とおすすめモデルご紹介
今回は私がおすすめするアウトドアチェア「HITORHIKEキャンプチェア」をご紹介します。価格も安く通気性がよくおすすめです。 -
【絶対買おう!】火消しつぼ火起こし器セットがキャンプやBBQで活躍
火消しつぼを用意しておくと、素早く消化できるので効率的にも安全面でも便利です。今回紹介するアイテムは、キャプテンスタッグの火起こし器&火消し壺セット。 -
これは買うべき!BBQで簡単に火が起こせて使えるトーチバーナー!
炭の火起こしで悩んでいる方もこのトーチバーナーを使うと火起こしがラクになります。私のおすすめはイワタニのトーチバーナーですが、安全にも配慮されている商品です。 -
【軽いコードレス掃除機】マキタ充電式クリーナーCL281FDご紹介
今回は私が購入した「CL281FD」のレビューと、他のマキタ掃除機との違いを解説していきます。さらに『サイクロンアタッチメント』のご紹介もしていきます。 -
ローコスト住宅の標準仕様でも贅沢設備!我が家の住宅設備で解説
この記事では、実際にローコスト住宅に住んでいる私がそれぞれの設備をご紹介していきます。結論から言えば、ローコスト住宅でも贅沢な仕様です。 -
一眼レフのように撮れるアイテム!スマホ用カメラグリップで簡単撮影
このハンドルグリップは片手でも持ちやすく、一眼レフカメラを使う感覚で撮影でき、価格も2,000円弱と安く良いこと尽くしです。