エブリイ– category –
-
【コンソールボックスDIY】エブリイDA17V用に木材で製作
今回はエブリイバン(DA17V)に、DIYでセンターコンソールをつくったのでご紹介します。市販品を買うと5000円ほどしますが、自分でつくれば2000円と激安で設置できます。作り方も簡単なので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。 -
DIYでつくったエブリイの床張りをメンテナンス!研磨のやり方解説
床張りを製作して4ヶ月ほど経ち、作業や休憩をしていると自然と汚れや傷がついていました。ちょうど時間もありメンテナンスをすることにしたので、今回はその方法をお話していこうと思います。 -
【エブリイDIY】大きな加工をせずバックドアを内側から開閉!
今回はバックドアにパネルを取り付け、穴あけなしでバックドアを内側から開けるDIYのご紹介です。大きな加工をせずに取り付けできるように製作してみました。見た目もオシャレになるのでおすすめです。 -
【DIY】エブリイの灰皿撤去して有効活用!小物置きスペースに変身
今回のDIYは使っていない灰皿を取り外して、置き場をつくることにしました。簡単につくれるのでぜひ参考にしていただけると嬉しいです。 -
【DIY】エブリイの天井にダウンライト取付!ホゾ組みの脱着式
エブリイの天井に自作のLEDダウンライトをつけました。ホゾで脱着できる仕様にしています。電源はモバイルバッテリーを使っているので、バッテリー上がりの心配もありません。 -
【オシャレな棚DIY】無垢材を使ってエブリイに棚を製作!
車中泊をする上で必要になってくるのが、物を置ける棚。既製品でもありますが、安くするために端材をつかってDIYで作っていきます。前回に棚&テーブルをつくりましたが、今回は反対側の側面に棚を製作しました。 -
【軽バンDIY】車中泊に使える折りたたみテーブル&壁掛け棚を製作
エブリイの荷室に「壁掛け棚・折りたたみテーブル」をDIYでつくりました。休憩や車中泊で活躍できるテーブルになります。ワンバイ材や集成材でも製作でき、簡単につくることができます。 -
【DIY休憩・車中泊仕様】エブリイDA17Vのカスタムパーツ紹介
今回は、軽自動車の箱バン「エブリイ」でキャンピングカー仕様にしたお話をしていきます。販売されているアイテムも使いつつ、我がブログのコンセプトである「DIY」でそのキャンピングカー仕様を作っているので、これから箱バンをカスタムしようと考えている方は参考にしてもらえると嬉しいです。 -
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(完成編)
今回作る床下収納が、DIYであれば15,000円ほどで作れます。販売されているキットなどを購入すると安いモノでも50,000円ほど。高いモノだと、数十万はしますよね。 -
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(土台編)
今回は、そのフラットになる床下収納の土台を作った工程の流れになります。イメージとしては、後部座席がある部分とラゲッジ部分を分割して製作。後部座席部分の床板を、ラゲッジ部分に作った床下収納内に収められるようにします。
1